電話でのお問い合わせはTEL.03-5971-2802
〒179-0073 東京都練馬区区田柄5-22-18
算数ができていない子は実は全体の8割以上います。そんなに?と思う人もいると思いますが、就職試験のようなSPIテストで基礎学力を測る時、二十歳を超えていても8割の人ができておらず、就職試験前にテスト対策の勉強をしているのが現状でしょう。この数、理系の大学へ進学する人と、文系の大学に進学する人の割合と一致します。小学生の時に8割以上の人が算数ができないままになっているのです。
小学4年生で筆算で解く問題です。
4214÷49=??
この段階の計算をするには、2桁×1桁の暗算ができていないと直ぐには解けないことが分かりますでしょうか?つまり421の中に49が何個あるのか?49×9=441、49×8=392と頭のなかで計算して、答えの十の位の上に8をたてることになります。この部分を筆算で行っていると大変時間がかかります。
昭和の時代は珠算教室に通っている子が大半でした。つまり小学4年生になるまでに、この2桁×1桁は暗算でできるようになっていたのです。しかし今は違います。この前提を無視して、昭和の時代からカリキュラムが変わっていないのです。暗算を練習する時期が小学3年生までに必要になるのです。
文章題が苦手な子がとても多い。読解力が問題になることもありますが、殆どは「わり算の意味」と「掛け算の意味」が分かっていない。からです。5割くらいの子が実は「計算しかできていない」のです。
小学3年生で解く問題です。
6÷2=?
計算は出来ますよね。もちろん「3」です。計算の答えはほぼ100%の子が書けます。
では、その「3」という数字は何を意味していますか?
ここで答えが1つしか出てこない人は、算数ができていません。割り算には意味が2つあるのです。
「6を2つに分けると1つは3」、「6の中に2は3つある。」
言われて見れば…となる人が大半なのではないでしょうか。この2つを意識しながら小学4年生は文章題を解くことになります。そして小学5年生、6年生で整数では割り切れない数、つまり分数や小数を使う文章題になっていきます。速さの問題や濃度の問題、割合の問題などなど、どんどん応用問題になっていきます。小学4年生で文章題が解けるようになっていなければ、その先ずっと、社会人になっても躓いたままなんです。
|
読書量が減ったことによる語彙力の低下が根本的な原因にはあるのですが、これは今に始まったことではなく、昭和の末あたりから言われてきてきいることです。
しかし、近年の小学生、中学生の国語力の低下は文章が読めないというレベルの話ではありません。自分の気持や、言いたいこと、説明したいことを言葉で表現できなくなってきています。そのような子の特徴は「あれ、これ、それ」などの指示後を多様することが多く、正確な言葉が思いつかなくなっているのです。
書き言葉と話し言葉って違いますよね。自分の考えや気持ちを「口頭」で話すことから始めます。普通の国語の授業は文章を読んで、聞かれた問題を答えること。これはかなりつまらないです。テストで点をとるための勉強です。小学生のうちはそんなもの必要ないです。Great Academyでは読んだ物語や論説文の「感想」を生徒どうしや先生と会話をして「自分の考え、気持ち」を言葉で表現すること、アウトプットの授業から始めます。だから「正解」なんてありません。自分の気持なのですから。しかし、「話す順序」を間違えると相手にうまく伝わらない。うまく伝えるにはどう説明すればいいいのかの練習を行います。
口頭で話した内容を今度は「書き言葉」に直していきます。ここでは、書く順序、表現の仕方を考えないといけません。
書いた作文を生徒どうしで回し読みします。他の人の「感想」や「考え」を理解したり「表現方法」を学んだりします。書いてあることが分からない場合は、口頭で質問をします。質問の応答を聞いて、「上手な表現方法」のアドバイスを行って行きます。このようにして、「書き言葉」を覚えていくことになります。
|
|
|
|
|
|
小学校で英語学習が始まっています。まだまだ教育的に実験段階であり、小学校側でも手探りで教育方法を考えている情況です。第一言語(母国語)の定着時期は小学3〜4年生の時期と言われています。母国語が定着していない時期に第二言語の学習をすると、母国語の言語能力が低くなる可能性が高いと言われています。しかも、日本語と英語では語源も、文法体型もかけ離れており、母国語が定着しかかっている小学3〜4年生の時期に英語を学ぶとかなりの混乱が生じます。従って、GreatAcademy では母国語がほぼ定着した後の小学5年生または、母国語が定着する前の小学1年生から、洗練された小学生用英語教材を用いて、英語学習することをお薦めします。
学年 | 授業内容 | 授業形式 | 授業時間 | 授業回数/週 | 月額授業料 | 学習指導料 | 諸経費 | スタディサプリ | 教室利用料 | 合計金額 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
小学1年生 〜 3年生 |
学校補習 | 1対2個別指導 | 85分/1回 | 1回 | 13,200円 | 2,200円 | 1,320円 | 2,178円 | - | 18,898円 |
2回 | 26,400円 | 32,098円 | ||||||||
自立学習(自宅) | - | - | - | 5,500円 | - | - | 7,678円 | |||
自立学習(教室) | - | - | - | 5,500円 | - | 5,500円 | 13,178円 | |||
小学4年生 〜 小学6年生 |
学校補習 | 1対2個別指導 | 85分/1回 | 1回 | 13,200円 | 2,200円 | 1,320円 | - | 18,898円 | |
2回 | 26,400円 | 2,200円 | - | 32,098円 | ||||||
自立学習(自宅) | - | - | - | 5,500円 | - | - | 7,678円 | |||
自立学習(教室) | - | - | - | 5,500円 | - | 5,500円 | 13,178円 | |||
都立中学受験 | グループ | 文系内容 40分 |
月・金曜日 週2回 |
27,500円 | 4,400円 | 1,320円 | - | 35,398円 | ||
理系内容 40分 |
月・金曜日 週2回 |
|||||||||
作文 85分 |
水曜日 週1回 |
スマートフォン版