本文へスキップ

アクティブラーニング。練馬区富士見台、貫井、グレイトアカデミー

電話でのお問い合わせはTEL.03-5971-2802

〒179-0073 東京都練馬区区田柄5-22-18

2025年度受験結果報告

〇都立高校推薦入試 推薦入試受験全1名

都立文京高校  第1志望祝合格 貫井中 H,Kさん

中学3年の1学期に比べて2学期に素内申を6個も上げる快挙。本当によく頑張りました。余裕で第1志望合格を勝ち取りました。

地域密着型

  • GreatAcademyでは近隣の中学校の授業に合わせて、定期考査対策を行っています。
  • 南が丘中、石神井東中、石神井南中、北中野中、中村中、光が丘二中、谷原中、が対象地域です。
  • 私立中学の補習授業もOK。あたなの学校の授業進度に合わせて学習ができます。
  • 教室長は理系ですので、高等専門学校の数学や物理にも対応できます。

都立高校受験に特化

  • GreatAcademyでは都立高校の過去52年分の問題分析を徹底的に行い、 都立高校入試では97%以上の高い合格率になっています。
  • 志望校と本人の基礎学力に合わせた学習プランを一人一人に作成します。
  • 内申対策のための定期考査対策を定期考査2週間前から取り組みます。
  • 推薦入試における面接対策や、作文対策も行っています。
  • 願書提出前に合否判定試験を行い、合格可能な都立高校を判定します。

自分にあった授業形式を選択できます 

group 個別指導
個別指導

都立高校受験対策 合格率97%以上

  • GreatAcademyでは都立高校の過去45年分の問題を徹底分析
  • 志望校と本人の基礎学力に合わせた学習プランを一人一人に作成します。
  • 内申対策のための定期考査対策を定期考査2週間前から取り組みます。
  • 推薦入試における面接対策や、作文対策も行っています。
  • 願書提出前に合否判定試験を行い、合格可能な都立高校を判定します。

学力を伸ばす

  • 解き方の暗記は禁止
  • 算数レベルで論理的に解く
  • 問題集を自分の力で解けるように

  • 入試問題傾向が変わっても柔軟に対応できる力がつく。

暗記と論理の違い

簡単な例でいうと以下のような解き方の違いです。

暗記型
2x +4=10 (左辺の+4を右辺に移項する)
2x =10-4
2x=6 (両辺を2で割る)
x=3

論理型
2x +4=10 (両辺から4を引く)
2x =6 (両辺を2で割る)
x=3

◯「移項」すると何故、符号が反転するの?

「移項」すると符号が反転すると暗記していませんか?方程式の理論は「両辺を同じ数で四則演算しても等号「=」は成立するというものです。

方程式の理論を言葉にすると一見難しそうですよね。だからみんな言葉の意味を深く考えずに、「答えの出し方を暗記」しちゃう。
このようにして、「教科書」から学べない子が中学時代にたくさん生まれてしまうのです。  

GreatAcademyでは常に論理型で教えます。暗記事項はもちろんありますが、それは単語や漢字、言葉の定義だけです。

大学受験まで見据えて指導

  • 教室長も授業を行います。点数のとり方を暗記させるだけなら、アルバイトの大学生講師でもできます。しかし、教育とはそんなに浅いものではなりません。20年以上実際に授業をしてきたプロ講師がいるからこそ、「理解させること」を重視した授業をおこなえるのです。
  • 時代にあった「学力」を伸ばす授業を行います。「学力」は時代によってその意味が異なります。例えば、辞書や本から情報を集める力は「学力」でしたが、インターネットを使って必要な情報を集める力、情報の是非を判断する力も「今の時代の学力」なのです。

私立中学補習

  • 私立中学の定期考査対策
  • 1対2の個別指導授業で対応可能です。週1回から受講できます。
  • スタディサプリの映像授業でも対応可能です。学習したい範囲を選んで視聴できます。
  • 定期考査対策をメインに授業を行います

スタディサプリ+学習管理

GreatAcademyではコロナ対策の一環として、ONLINEで映像授業を活用した学習方法を取り入れています。たとえ濃厚接触者となって自宅待機になってしまったとしても、ONLINEで授業を活用することで学習を断続せずに続けることができます。